
ENTERTAINMENT
KYOTOGRAPHIE サテライトイベントKG+2018のアワードグランプリ発表
新たな才能発掘のためのコンペ「KG+AWARD2018」のグランプリを顧 剣亨(コ・ケンリョウ)『ユートピア』が受賞した。人のイメージの中の、そして人工的につくられた環境という2つのユートピア。そこから阻害される風景とは?写真に現れたエキセントリックなシーンは、顧の理想郷への探索でもある。
-
©Utopia ©Kenryou GU
個々の人の内にあるユートピア観からはみ出した奇妙な風景や、アノニマスな風景。プライベートユートピアとプライベートの隙間の風景として認識されたシーンを、写真で探索する。
-
顧 剣亨(写真中央)は1994年京都生まれ。京都を拠点に活動する。作品は元・淳風小学校 1F 保健室で展覧された。来年のKYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭メインプログラムで展示する。

パリ・オペラ座オープニングガラで、日本人で初めて演奏した作曲家・ピアニストの中野公揮が、ヨーロッパ各地でショウケース上演
2023.01.09
「幻を信じて、救われる人もいる。描いているのは、そんな世界」中村 ゆり
2022.12.26
これからの才能を発掘、支えるプロジェクトKG+SELECT 2022グランプリ作家が決定
2022.12.19
10周年を迎えた、京都を舞台にしたKYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2022
2022.12.12
「いつでも自身をニュートラルに戻す術を持っておこうと思います。俳優って、出会いの職業だから」。―橋本 淳
2022.11.08
グランマーブル25周年記念プロジェクト『環 ─ Kan』でGallery PARCゆかりの作家のコラボ作品を販売中
2022.10.24
「人が自然から何を読み取り、協調しているのか」。自他の手仕事を通して知る、ふるさかはるか
2022.09.19
DJ memeのMUSIC× LIFE
2022.07.20
「これからも、好奇心と手作業を大事にしていきたい」―伊藤万理華
2022.06.24