
ENTERTAINMENT
アート、お笑いもある映画祭 第5回を迎えた京都国際映画祭
第5回を迎えた京都国際映画祭が、「映画もアートもその他もぜんぶ」をテーマに、コンテンツも幅広く、会場も市内各所の様々な場所で、2018年10月11日から14日まで開催された。重要文化財である西本願寺の南能舞台でのオープニングセレモニーでは、牧野省三賞、三船敏郎賞のほか、今年から設けられたモスト・リスペクト賞の授賞式も行われた。

パリ・オペラ座オープニングガラで、日本人で初めて演奏した作曲家・ピアニストの中野公揮が、ヨーロッパ各地でショウケース上演
2023.01.09
「幻を信じて、救われる人もいる。描いているのは、そんな世界」中村 ゆり
2022.12.26
これからの才能を発掘、支えるプロジェクトKG+SELECT 2022グランプリ作家が決定
2022.12.19
10周年を迎えた、京都を舞台にしたKYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2022
2022.12.12
「いつでも自身をニュートラルに戻す術を持っておこうと思います。俳優って、出会いの職業だから」。―橋本 淳
2022.11.08
グランマーブル25周年記念プロジェクト『環 ─ Kan』でGallery PARCゆかりの作家のコラボ作品を販売中
2022.10.24
「人が自然から何を読み取り、協調しているのか」。自他の手仕事を通して知る、ふるさかはるか
2022.09.19
DJ memeのMUSIC× LIFE
2022.07.20
「これからも、好奇心と手作業を大事にしていきたい」―伊藤万理華
2022.06.24