
日本画の持つ多面的な魅力を通して描く 菅かおるの「根源的な水の記憶」
2023.9.20
有名百貨店画廊をはじめ、各地で個展を開催。絵本や挿画なども手がけ、Gallery PARCから作品集『Origin』を発表した、アーティストの菅かおる。
菅が描く主たるモチーフは水、そして自然。絵の中では幾何学的な線と散りばめられた輝きが、からみあい、反射し合いながら、ひとしく有機的な世界観をかたち作っている。
Gallery PARCでの個展は、2014年、2019年に続いて3度目。過去の展示では、通常、ライティングの下で平面として鑑賞される絵画を、蝋燭の灯りで照らし、また屏風の凹凸を生かして、日本画の画材・岩絵の具の奥深い表情を観客に体感させた。
今展も、Gallery PARCの空間を生かし、テーマである「根源的な水の記憶」を立体的に見せる展示が構成される。
9月2日~24日 菅かおる個展『microcosm』
![]() |
《AQUA(Sea Forest)》 2022 雲肌麻紙に岩絵の具、箔 |
2019年Gallery PARCでの展示風景
菅かおる Profile
![]() |
大分県出身。千住博に師事。伝統的な日本画の技法を用い、根源的でプリミティブなイメージを想起させる絵画表現を探求。「内と外」の入口の象徴として変幻する「水」をモチーフにする。現在、京都と福岡を拠点に制作している。
Gallery PARC今後のスケジュール
11月3日〜26日 ふるさかはるか展
![]() |
土や藍などの自然素材を用いて木版画を制作するふるさかはるか。2017年より津軽・南部地方を中心とした山の人々、言葉やその手仕事への取材をもとに制作した作品群をまとめたアーティストブックの出版にあわせた展覧会。
12月1日〜2024年1月7日 ベリー・マキコ展
![]() |
京都・亀岡で活動するベリー・マキコの個展。暮らしの中で捉えた日常や、自然豊かな風景を、画材や画風を問わず自由に描く。Gallery PARCでは5年ぶりの個展。(年末年始休業あり)
Gallery PARC
〒602-8242
京都市上京区皀莢町287 堀川新文化ビルヂング2F
Tel.075-334-5085
13:00〜19:00 水木休
*展覧会の内容等は予告なく変更することがあります。詳しくはWebでご確認ください。
https://galleryparc.com/

今一番やりたいのは、映画。「感情の揺れを逃さず切り取れるフレーム作りに全員が力を寄せる作業の緻密さも好きで、すごく生き甲斐を感じます」―森田想
2023.11.28
中野公揮が、文楽の人形遣い・吉田簑紫郎とコラボレーション
2023.11.14
映画の概念をいったん忘れて、その場で起きていることを映し取った映画 モトーラ世理奈
2023.07.07
中野公揮が、ISSEY MIYAKE2023春夏コレクション発表で演奏
2023.06.22
”時間をめぐる”不思議なファンタジー。山下敦弘監督が語る「1秒先の彼」の見どころ
2023.06.16
DJ memeのmemeganese VOL.1
2023.06.15
「お芝居をすることへの楽しさ、難しさというものを想像以上に味わって、次の作品、次の役柄と考える追求心や欲求がどんどん大きくなっています」。―木戸 大聖
2023.05.26
水面が描く無限のかたち、色彩を描く
「flow / float 大洲大作」展
2023.04.21

2022年KG+SELECTグランプリ松村和彦が、KYOTOGRAPHIEで展示
2023.04.14